ホワイトニング
ホワイトニングには、「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の2種類があります。
ホームホワイトニング
(1)説明・診療
自宅でしていただくホワイトニングです。マウスピースを作って、ジェルを流し込み装着します。まずカウンセリングを行い、先に虫歯や歯周病の治療が必要になる場合があります。
(2)クリーニング
ホワイトニング部をブラシやカップ、バーを使ってキレイにクリーニングします。これにより、付着した汚れや着色を落とします。
(3)ホワイトニングトレーの作製
歯型をとってトレーを作製します。
(4)ホワイトニングの開始
ホワイトニングジェルをトレーに入れて毎日一定時間装着してもらい漂白していきます。定期的に色の観察をして今後の計画を指示します。
ホームホワイトニングの費用
片顎:¥13,000 全顎:¥20,000
ホワイトニングの注意事項
- ※ホワイトニング前に必ず歯のクリーニングが必要です。
- ※ホワイトニングには保険が効きません。自費になります。
- ※ご自分の歯しか白くなりません。詰め物や被せ物は色が変わりません。そのためホワイトニング後の歯の色にあわせて詰め物や被せ物のやり替えが必要になることがあります。
- ※ホワイトニング中、もしくはホワイトニング後にしみることがあります。冷水などにご注意ください。しみる症状が持続する場合はしみ止めの処置が必要になることがあります。
- ※個人差がありますが、月日が経つと後戻りすることがあります。
- ※ジェルによる白くなるスピードには個人差があります。場合によってはご希望の白さにまで至らないこともあります。
- ※ホワイトニング中は色の濃い食事にご注意ください。(カレー、コーヒー、コーラ、醤油など)
当院でのホワイトニング症例写真

施術前

施術後
(一部コンポジットレジンを使用しています)